メインテーマ・第2幕

キエフの大門 2022/04/04
 ロシアと戦争中のウクライナ。その首都が永らく「キエフ」だったが、ここでウクライナ語の「キ ーウ」と呼ぶように統一された。「日本はウクライナを応援しますよ」と言うメッセージがこもって いる。まだ数日前の事なので、オイラにはどうもピンとこない。まあ、オイラはにロシアよりも「ソ ビエト」や「ソ連」の方がまだ馴染みがあるが・・・。オリンピックの時だって、略して「U.S.S.R」とか 「SSSR」なんて表記されていました。ロシア語の「CCCP」なんて表記の時の大会もありました。
 話が脱線しましたが、「キエフ」はロシア語だ。因みに、ソ連時代の大都市ベスト5は、モスク ワ、レニングラード、キエフ、ハリコフ、ゴーリキー。キエフは3の大都市、ハリコフも続いてい ました。日本で言えば大阪、名古屋みたいな規模でした。
 またまた話が逸れましたので表題です。2007年以来の長寿番組は「ナニコレ珍百景」。珍百 景候補に向けてカメラをズームインしたり、ズームアウトしながら審査員に「珍定」か否かを判断 させる番組ですが、効果を醸しだすBGMは日本国民ならもう誰でも聴いたはず。そのクラシック 的なBGMの曲名こそ「キエフの大門」だ。大門は「タイモン」と呼ぶそうです。ロシアの大作曲家 である「ムソルグスキー 」の組曲「展覧会の絵」は有名ですが、「キエフの大門」はその最終章な のです。「展覧会の絵」を最後まで聴いた事のあるクラシック通ならご存じの楽曲でしす。https:/ /www.youtube.com/watch?v=n2WCFghK3BA
 あのBGMがまさか戦禍のタイトルとリンクするとはねえ。

戻る
前へ
次へ